国登録有形文化財

玉椿旅館は、2013年に、建物全体が国の登録有形文化財となりました。「木造2階建の大広間棟の北西に厨房と客室、西に浴室、別棟座敷等が接続(報道発表資料より)」。この複雑な平面は、大阪相撲の力士であった初代館主(元・玉椿関)が大相撲力士たちとの親交の中で、横綱の名を冠した客室を増やし続けたという、ちょっとかわった歴史からできたもの。今日の玉椿旅館をかたちづくった背景(物語)と、建築当時の技術の高さが評価されて、約3年間の調査の末、登録へといたりました。

館内でもとくに建築技術の高さがわかるのが、2階の大広間です。40畳2間計80畳の続き間で、天井は折上格天井(おりあげごうてんじょう)という構造。この天井のつくりは、書院など格式のある空間でよく用いられているものだそうです。ちいさな温泉まちでも、描いた夢は大きかったということでしょうか。大広間で天井を見上げていると、創業者の「大事を成さん」という強い思いが伝わってくるような気がするのです

 

ご利用に際しておねがい

1W9A9252

s-dsc00112

築100年を超える木造建築ですので、どうか大事にあつかってくださいますよう、お願い申し上げます。また、先に述べたとおり、当館は増築の歴史の上にある旅館です。廊下は、ぎしぎしと文句を言いますし、増築部分ではゆがみが出ており、傾き等もございます。愛嬌だと思って、ご容赦いただけますと幸いです

 

全館禁煙です

・建具のあつかいは丁寧にお願いします

・置物には割れやすいもの、繊細なものもございます。お手をふれぬようにおねがいします

・走ったり、飛んだりは、ご遠慮ください

・階段はお気をつけて昇降してください。むかしながらの、急で幅の狭い階段です

 

 

親しまれる文化財に

■見学無料

ご宿泊や入浴で旅館をご利用の方はもちろん、立ち寄りの方でもご希望があればご案内いたします。ときに難しい場合もございますが、お気軽にお尋ねください

■スペースレンタル

40畳2間の大広間をはじめ、12畳6畳続き間の客室など、レンタルスペースとして開放しております。展示会、イベントなど、目的にあわせて、お時間・金額等ご相談ください
 

今後の修繕計画

・明石/初代横綱 明石志賀之助(栃木県出身)の部屋 ―2階 和洋室(8畳)
・丸山/3代横綱 丸山権太左衛門(宮城県出身)の部屋 ―2階はなれ 和室(6畳)
・稲妻/7代横綱 稲妻雷五郎(茨城県出身)の部屋 ―2階回廊 和室(6畳)
・雲龍/10代横綱 雲龍久吉(福岡県出身)の部屋 ―2階回廊 和室(4.5畳)
・梅/15代横綱 梅ヶ谷藤太郎 (初代)(福岡県出身)の部屋 ―2階 和室(奥の間6畳、控え4畳)
・常陸/19代横綱 常陸山谷右エ門(茨城県出身)の部屋 ―2階 和室(奥の間8畳、控え6畳)
・宮城/29代横綱 宮城山福松(岩手県出身)の部屋 ―2階回廊 和室(6畳)
・玉錦/32代横綱 玉錦三右エ門(高知県出身)の部屋 ―1階 和室(8畳)
 
<減築>
・谷風/4台横綱 谷風梶之助(宮城県出身)の部屋 ―2階はなれ 和室(6畳) ※2020年減築
・陣幕/12代横綱 陣幕久五郎(島根県出身)の部屋 ―2階 和室(10畳) ※昭和後期に減築
・太刀/22代横綱 太刀山峯右エ門(富山県出身)の部屋 ―2階回廊はなれ 和室(10畳) ※昭和後期に減築
・双葉/35代横綱 双葉山定次(大分県出身)の部屋 ―3階 和室(8畳) ※昭和中期に減築
・千代/41代横綱 千代の山雅信(北海道出身)の部屋 ―3階 和室(6畳) ※昭和中期に減築
・鏡里/42代横綱 鏡里喜代治(青森県出身)の部屋 ―3階 和室(8畳) ※昭和中期に減築
・吉葉/43代横綱 吉葉山潤之輔(北海道出身)の部屋 ―3階 和室(6畳) ※昭和中期に減築
 
<閉室>
・小野川/5代横綱 小野川喜三郎(滋賀県出身)の部屋 ―1階 洋室
・不知火/8代横綱 不知火諾右衛門(熊本県出身)の部屋 ―1階 和洋室(6畳)
・若島/21代横綱 若嶌權四郎(千葉県出身)の部屋 ―1階 洋室
・羽黒/36台横綱 羽黒山政司(新潟県出身)の部屋 ―1階 洋室

  • 玉椿旅館 廊下
  • 小野川 羽黒 不知火 若島