前口上


みなさんにお泊りいただくお部屋には、少し変わった歴史があります。鳳・栃木山・安藝・武藏・・・当館の客室の名前です。ピン!ときた方は相撲通。そう、これらは、すべて往年の横綱の四股名です。

玉椿旅館の創業主である関取・玉椿関は、十両で大阪相撲を引退して、ふるさと・川棚温泉で風呂屋をはじめました。その後、巡業のお宿として旅館に展開。引退後も相撲協会とは親交が深かったため、客室には横綱の名をつけ、増築を繰り返して、旅館を大きくいたしました。

現在は、段階的に全館の営繕計画中でございますので、稼働している客室は4室のみです。入り口には、横綱の名前、そしてお部屋にお入りいただくと、本人の手形や錦絵が飾ってあります。お部屋に到着されましたら、ぜひご覧になってくださいませ。過去の人物に思いを馳せるというのは、なかなかおもしろいものです。

築100年の木造建築でございますから、音の漏れ聞こえや、季節によっては暑さ・冷えこみなどございます(空調、暖房機器等は備えておりますが、昨今の住宅のような気密・断熱性には劣ります)。こういった不便を少しだけ受け入れてもらえましたら、文化的・歴史的には味わいのある時間を過ごしていただけるかと思います。

どうぞ、時間旅行のようなひとときを、お愉しみください

[1階] 母屋客室(2~4名さま向)



控えの間がついた書院造。手洗いなど最小の設備改修を加えていますが、建具や床の間など100年受け継いだものでございます。奥の間・控え・広縁を合わせて、広さは20畳ございます。どうぞゆったりとお過ごしください。食事室や浴場には近く、比較的段差も少ない部屋の位置です

■ 鳳/24代横綱 鳳谷五郎(千葉県出身)の部屋 1階和室(奥の間12畳、控え6畳、広縁)、冷蔵庫、洋式トイレ、空調、テレビ、鍵付き収納

■ 栃木/27代横綱 栃木山守也(栃木県出身)の部屋 1階和室(奥の間12畳、控え6畳、広縁)、冷蔵庫、洋式トイレ、空調、テレビ、鍵付き収納

***

アメニティ:浴衣一式、タオル、ハブラシ、コップ

***

[2階] 小客室 ネスト(1~2名さま向)


文机やカウンターテーブルなど、書斎スペースを備えたカジュアルな小客室(6畳)です。ゆったりした洗面やお手洗いが室内にございますので、おこもりで過ごしていただくにはまったりとして良い部屋かと思います。場所は、建物最奥の階段を上がったところに二手に分かれてございます。昔のままの階段で急勾配ですから、足元がご不安な場合はおすすめができません。ご検討の材料になさってください

■ 安藝/37代横綱 安藝ノ海節男(広島県出身)の部屋 2階洋室、ベッド、書斎スペース(カウンターテーブル)、冷蔵庫、洋式トイレ、洗面、空調

■ 武藏/33代横綱 武藏山武(神奈川県出身)の部屋 2階和室(6畳和室、板の間)、ベッド、書斎スペース(文机)、冷蔵庫、洋式トイレ、洗面、空調

***

アメニティ:浴衣一式、タオル、ハブラシ、コップ

***

お夕食は、会席料理と御膳、ふたつのスタイルからお選びいただけます。お夕食の場所は、母屋客室にお泊りのお客さまはお部屋食にて、小客室 ネストにお泊りのお客さまには、食事室にてご用意いたします

===

お食事のお時間 ※予約時やチェックインの際にお選びください
お夕飯 17:45~、18:15~、18:45~
朝ご飯 7:30~、8:00~

===

会席料理

山陰の海鮮をメインとしたコースのお料理です。お酒やお話を楽しみながら、ゆっくりお食事の時間を楽しみたい方におすすめです。川棚温泉の名物料理・瓦そばも付いてございます

御膳

和膳でご提供するミニ会席のようなお食事です。気ままにお食事を楽しみたい方や、おひとりでのご旅行の方におすすめです

===

【季節限定】ふくのフルコース 11月~2月


ふく前菜、ふく刺し、ふく紅白なます、白子の茶碗蒸し、小ぶくのから揚げ、てっちり(ふくのお鍋)、ふく雑炊、ふくのヒレ酒







【アレルギーへの対応について】

 単品のアレルギーの場合は、代替品へ変更等の対応をいたします。御出汁や成分に含まれるアレルゲンは、症状の度合いや組合せによっては、すべてに対応することができかねる場合もございますので、予めご了承ください。
 すべてのお料理をひとつの調理場でつくっておりますので、その過程においてアレルゲンが微量に混入する場合もございます。すべての対応において、“できる限りアレルゲンの除去に努めた対応”にとどまることをご了承ください。
 症状が重篤な場合は、お客さまの安全のため、やむをえずお断りさせていただく場合もございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
川棚温泉 効能
俳人山頭火も愛したと言われる銘湯・川棚温泉源から直接ひき入れた、24時間かけ流しの温泉です。柔らかな泉質で肌あたりも優しく、ゆったりとお入りいただけます。おすもうさん用に深くつくられた約3000リットルの大浴場は、時間による男女交代制です。このほかに、予約制の貸切風呂がひとつございますので、温泉を楽しまれたい方は早目のチェックインをおすすめいたします。

***

泉質:ナトリウム/カルシウム/塩化物泉
アメニティ:ボディソープ、シャンプー、リンス

***

■ご宿泊料金

※下記は全て、大人(中学生以上)おひとりさまあたりの金額です

※消費税・入湯税150円・サービス料込みの金額です

※1室あたりのご利用人数によって、料金の幅がございます。このご利用人数に、お子さま(小学生以下)の人数は含みません
1階 母屋客室
一泊二食
(会席)
一泊二食
(御膳)
一泊一食
(朝ごはん)
素泊り
【11~2月限定】
ふくフルコース
1名 21,600 15,880 13,592
2名 18,520 16,650 12,250 10,490 24,350
3名 17,601 15,825 11,645 9,973 23,140
4名 16,683 15,000 11,040 9,456 21,930
2階 小客室
一泊二食
(会席)
一泊二食
(御膳)
一泊一食
(朝ごはん)
素泊り
【11~2月限定】
ふくフルコース
1名 19,741 14,021 11,733
2名 17,090 15,220 10,820 9,060 22,920
■お子さまの料金

0才~幼稚園生

・ご入用(お布団、お食事)なし 550円

・お布団だけ 2,640円

・お布団とお子さまごはん(朝) 3,520円

・お布団とお子さまごはん(朝・夕) 5,170円

小学生

・素泊まり(宿泊のみ) 3,850円

・一泊一食(朝ごはん付) 5,500円

・一泊二食(お子さまメニューの夕ごはん、朝ごはん付) 6,380円 ※小学校低・中学年向け

・一泊二食(大人の方に準じた夕ごはん、朝ごはん付) 8,800円 ※小学校高学年向け

・一泊二食/ふくのフルコース(大人の方に準じた夕ごはん、朝ごはん付) 12,650円 ※小学校高学年向
※金額はすべて税込価格です
***

■ご宿泊予約のキャンセルに関して

ご予約のキャンセル・変更につきましては、ご宿泊日から起算して下記の通りキャンセル料を申し受けます。

おひとり当たりの料金

・7日~4日前のキャンセル・変更 宿泊料金の25%

・3日~2日前のキャンセル・変更 宿泊料金の50%

・前日、当日のキャンセル・変更 宿泊料金の100%

予めご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
現在、当館はご宿泊のお部屋が4室のみですので、4室ご予約いただけましたら、全館貸切でご案内ができます。 お部屋もサロンも温泉も、80畳の大広間もご自由にお使いください。

仲良しの家族やグループだけでお泊りしたい方、二世代・三世代でごゆっくり過ごされたい方、また80畳の大広間(空調なし、無線WIFIあり)がございますから、企業合宿などにもおすすめです

***

※家人が常駐いたしますので、“一棟貸し”というわけではありません。門限とお風呂の利用最終時間は、23時です
※客室は4室のみですので、その四つをつかった部屋割りになります(上限12名さま)
※料金は、一部屋当たりの人数によって異なります。料金表をご覧ください
※建物の特性上、お子さまの団体利用などには不向きですので、悪しからずご了承ください